top of page

9月中途入社研修を終えて ~新しい仲間たちの物語~【埼玉エイブル チームSAP】

  • 執筆者の写真: saitamaable
    saitamaable
  • 9月5日
  • 読了時間: 5分

更新日:9月27日


賃貸お部屋探しの埼玉エイブルふじみ野店

こんにちは。

埼玉エイブル チームSAPです。


9月、4名の新しい仲間が埼玉エイブルに加わりました。

それぞれがこれまでの経験や想いを胸に、この会社で新たな一歩を踏み出します。


研修の4日間は、座学で会社の仕組みや法律・制度を学ぶ日から、現場での物件確認、システム操作の実践、そして配属式まで、毎日、新しいことを学びながら過ごす充実した時間でした✨





研修の日々

研修は、朝のラジオ体操で体をほぐすところからスタート。

毎朝のラジオ体操は、体と頭を活性化させることで、事故を防ぐ大切な習慣になっています。


1日目 座学
賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

会社の歴史や埼玉エイブルの特徴を学びました。

社訓や社是、店舗での礼節やマナー、安全運転のルールまで、社会人として大切な基礎を丁寧に確認。先輩の実体験やエピソードを交えながら学ぶので、頭だけでなく心にも残る時間になりました。



2日目 実践(物件確認)
賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

実際に現地に出て物件確認(物確)を体験。

周辺環境のチェックや室内の確認、鍵の開錠前の注意点など、細やかな確認事項を学びました。

机上だけでは分からない、お客様に安心して物件を紹介するための視点を実感。


先輩の丁寧な指導のもと、少しずつ緊張もほぐれ、研修仲間と声を掛け合いながら学べる楽しさも感じられました🏠



3日目 法令や制度の理解

宅建業法や個人情報の取り扱い、人権に関する注意点など、営業に必要な法律知識を座学で学習。

重要事項説明(重説)の考え方や関連商品の紹介、インセンティブ制度についても理解を深めました。

数字や制度の話だけでなく、実際の営業現場でどう活きるかを想像しながら学べる内容です📚



4日目 入居手続きから契約までの流れを学ぶ
賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

入居手続きから契約までの流れを、パソコンを使った実践形式で学びます。


新基幹システムで検索や間取り作成、物件情報の入力などを体験し、座学で学んだ知識を手と目で確認しながら実務に直結するスキルを身につけました💻



配属式
賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

研修の最後には配属式が行われ、辞令を手にした5名を店長が迎えます。


緊張と期待の入り混じった空気の中、仲間たちの目には新しい挑戦への決意が宿っていました✨


賃貸お部屋探しの埼玉エイブル

🎤 仲間たちのストーリー

それぞれが胸に抱く思いと不安、研修での成長、そして配属を前にした希望――。

ここでは、研修を終えた仲間たちの声をお届けします。



ree

■Iさん

入社のきっかけは、初めての一人暮らしの物件紹介でエイブルを利用したことでした。その際、丁寧に対応してもらい、営業の方の話し方や対応も素晴らしく、強く印象に残りました。

もともと不動産業界で働きたいと思っていたこともあり、ここなら自分も成長できると感じて入社を決めました。

4日間の研修では、管理職の方々が高度な内容も丁寧に教えてくださり、未経験の私でも理解できるよう配慮してもらえたことが印象的でした。

エイブルらしさは、お客様の立場に立って親身に考え、誠実に行動する姿勢です。

配属前は不安もありますが、ワクワクの方が大きく、バリバリ契約を取りながら、お客様に喜んでいただける営業を目指したいです。



ree

■Iさん

社風や社員の誠実さに惹かれ、埼玉エイブルへの入社を決めました。

社員の方々は働く女性の代表のように輝いており、ここなら頑張れると感じました。

研修を通して、お客様や社員に対して誠実であることの大切さを学び、この会社に入って良かったと思える瞬間がたくさんありました。

合理的で効率の良い仕組みが整い、社員一人ひとりの成長を大切にする姿勢にも感動しました。

配属にあたっては、平和で和やかな環境をつくりつつ、楽しく働きたいです。

目標は、一日でも早く業務に慣れ、信頼される営業になることです。



ree

■Sさん

お客様に喜んでもらえる部屋を提供したいという思いから、不動産業界への転職を決めました。前職と業界は違いましたが、やりがいを感じられる環境だと思ったのが決め手です。

研修では、未経験でも先輩方が一から丁寧に教えてくれることを実感しました。

エイブルの魅力は、お客様だけでなく社員にも誠実で、成長をサポートしてくれる環境が整っていることです。

配属前は不安もありますが、早く仕事に慣れて、お客様に喜んでいただける営業を目指したいです。

目標は、部屋紹介や案内を通してお客様に感謝され、達成感を感じながら成長することです。



ree

■Sさん

前職はガソリンスタンドで、人に喜んでもらえる仕事をしたいと思い転職しました。

住まいは人生で一番大切なものであり、そのお手伝いができることに魅力を感じ、埼玉エイブルに入社しました。

研修では、お客様に喜んでいただく仕事をするという考え方に大きな刺激を受けました。農家の大家さんとのやり取りなど、地域の温かさに触れ、この仕事ならではのやりがいを実感しました。

研修を大切にする会社の姿勢にも感動し、信頼される営業を目指して前向きに挑戦していきます。

目標は、お客様の希望を超える提案をし、信頼される営業になることです。



✨ おわりに

様々な思いを胸に入社した4名。

研修を通して、知識だけでなく、仲間と学ぶ楽しさや責任感、お客様に安心を届ける気持ちを深めました🌸


配属後も壁にぶつかることはあるでしょう。けれど、その一歩一歩が成長につながり、振り返ったときに「ここまで歩んできた」と胸を張れる日がやってきます。

先輩社員の皆さんには、新しい仲間を温かく迎え、ときには励まし、ときには背中を押してあげてほしいです。


そして、新しい仲間たちの成長と活躍を、みんなで一緒に見守っていきましょう😊



チームSAPより

読みながら、新しい仲間たちの想いや姿勢がしっかり伝わってきました。

新しい仲間が加わってくれるのは本当に心強いですね。

困ったときは支え合いながら、チーム全体で頑張っていければと思います。

研修で学んだことを活かして、これから一緒に現場で成長していきましょう!




bottom of page