Sさんの成長日記~ふじみ野店での日々~少しずつ、営業らしくなってきた毎日【埼玉エイブル エイブルふじみ野店】
- saitamaable

- 10月21日
- 読了時間: 3分

こんにちは、埼玉エイブル チームSAPです。
今回は、今年の春に入社した新卒社員の埼玉エイブルふじみ野店Sさんにお話を伺いました。
社会人になって9か月。
初めての営業職として日々奮闘する中で感じた成長や、これからの目標を語ってくれました。
入社して9か月。今の気持ちは?
「毎日覚えることが多くて、必死に食らいついていく日々でした」とSさん。
初めての社会人生活では、仕事だけでなく生活の面でも“自分で考えて動く”という新しい習慣が増えたそうです。
「お金の管理や時間の使い方を考えることが多く、大変でした。
これからは家計簿やスケジュール帳を使って、上手に調整できるようにしていきたいです」

成長を感じる瞬間は?
営業として少しずつ自信が芽生えてきたというSさん。
「お客様とのトークで、聞かれたことに答えられる瞬間が増えました。
ご案内の際、“いくつですか?”と聞かれて“新卒です”と答えたらとても驚かれて。
“新卒には見えない!”と言っていただけたのがすごく嬉しかったです」
自然と笑みがこぼれるその表情には、確かな手ごたえが感じられました。

壁にぶつかったこと・乗り越えた経験
営業を始めたばかりの頃、悩んだのは“スケジュール管理”。
「お申込みいただいたお客様との日程をうまくご案内できず、ギリギリになってしまったことがありました。
その時、周りの先輩が手伝ってくださって…本当に感謝しています」
失敗の中で学び、支えてくれる先輩の存在が、Sさんの背中を押してくれたようです。
チームや先輩との関わり
「ふじみ野店は、分からないことを気軽に聞ける雰囲気でとても働きやすいです」
そう話すSさん。先輩から教わった“お客様対応のコツ”も印象的だったそうです。
「お客様の意見をそのまま受け止めるだけでなく、“なぜこの物件なのか”“なぜこのエリアなのか”を考えること。
そうするとお客様の本音が見えてきて、よりピッタリの物件を紹介できるようになるんです」
日々の接客を通して、“営業としての考え方”も少しずつ磨かれているようです。

今後の目標・目指す営業像
「今後の目標は、A社員への昇格です。
お客様にもっと喜んでいただけるように、積極的にアプローチしていきたいです」
そして、2年目に向けては——
「もっと親しみやすい営業になりたいです。
お客様に“この人に任せたい”と思っていただける存在を目指して頑張ります!」
休日のひとコマ
最後に最近の休日の過ごし方を伺うと、少し嬉しそうに話してくれました。
「巾着田の彼岸花を見に行きました。
あいにくの雨でしたが、一面真っ赤でとてもきれいでした。
屋台も出ていておいしいご飯も食べられて、いい一日になりました!」
忙しい日々の中でも、自然に触れてリフレッシュする時間を大切にしているSさんです。

チームSAPより
初めての営業職で覚えることも多く、戸惑いや不安もあったと思いますが、前向きに努力を続けている姿が本当に印象的です。
一つひとつの経験をしっかりと自分の成長につなげていて、その積み重ねが「新卒には見えない」と言われる理由なんだと思います😊
埼玉エイブルふじみ野店の先輩たちとの信頼関係の中で伸びていく姿を見ていると、チームの支え合いがどれほど大切か改めて感じます。
どんなときも一人で抱え込まず、まわりを頼りながら、今のように素直な気持ちで学び続けてくださいね。
これからもきっと、悩むことや壁にぶつかる瞬間はあると思います。
でも、Sさんならそのたびに前向きに考えて、必ず自分の力に変えていけるはず。
私たち先輩も、そんなSさんの頑張りを全力で応援しています🌱
一緒に“お客様に信頼される営業”を目指して、これからも頑張っていきましょう✨




