オーナー様インタビュー「信頼は“人”から生まれ、つながっていく」【埼玉エイブル エイブル新越谷駅前店】
- saitamaable

- 10月22日
- 読了時間: 3分
更新日:10月23日

こんにちは、埼玉エイブル チームSAPです。
今回取材させていただいたのは、埼玉エイブル新越谷駅前店で長年お付き合いのあるオーナー様。
取材には店舗スタッフのAさんが同行し、穏やかな雰囲気の中、笑顔と感謝にあふれた時間となりました。
相続対策から始まった“建てる”という選択

「もともとは相続対策で始めたんですよ」と語るオーナー様。
当時、同級生のお兄さんが一級建築士で、「少し変わったデザインをつくる人だったから」とお願いしたのがきっかけだったそうです。
取材先の店舗も同じ方に設計してもらったそうで、オーナー様は「身内に設計してもらえるのは心強かったですね」と笑顔。
物件も店舗も、細部にまでこだわりが感じられる設計で、訪れる人に安心感や居心地の良さを提供できる空間になっています。


出会いのきっかけは、“T次長”とのご縁
数ある管理会社の中から埼玉エイブルを選ばれた理由を伺うと、「最初は別の物件で担当してくれたTさん(当時のT次長)の人柄に惹かれたんです」と話してくださいました。
数字や条件よりも、人柄や誠実な対応。
「“この人に任せたい”と思えたのが一番の決め手でした」と、オーナー様は当時を懐かしそうに振り返ります。
変わらぬ信頼、受け継がれる想い
担当がOさんに代わった今も、その信頼関係は変わっていません。
「Oさんも本当に丁寧で、いつもよくしてくれています。お部屋が空くと、いつもすぐ入居者を決めてくれるので、本当に安心です」とオーナー様。
その言葉にAさんも思わずうなずきながら、「この関係を守り続けたい」と語っていました。
オーナー様が感じる“安心”

空室が出てもすぐに入居者が決まることで、収益の安定だけでなく、日々の管理の安心感も生まれています。
「安心して任せられる環境をつくってもらえている」と、オーナー様は穏やかな表情で話します。
そこには“会社ではなく、人への信頼”を積み重ねてきた年月がありました。
未来への期待と、同じオーナー様へ
「これからも、“人の顔が見える関係”でいてほしいですね。
やっぱり信頼は、人と人でつながるものだから」
同じように賃貸経営をされているオーナー様へも、「条件だけでなく、“安心して任せられる相手”を見つけることが大事」と優しく語ってくださいました。
取材を終えて(Aさん)
今回の取材で、オーナー様とのこれまでのやり取りや想いを改めて知ることができました。
20年以上も続く関係の重み、そして昔から今まで変わらず信頼をいただいていることの大きさに、改めて胸が熱くなりました。
T次長からOさんへと受け継がれてきた信頼を、これからも大切にしていきたいです。
チームSAPより
“人”がつなぐ信頼のバトン。
それが、新越谷駅前店の一番の強みであり、オーナー様との絆の証ですね。
オーナー様との長いお付き合いの中で、“人と人との信頼”がどれだけ大切かを改めて感じました。
Aさんの言葉から、現場で築かれてきた関係の深さがしっかり伝わってきます。
私たちもオーナー様一人ひとりとのご縁を大切に、同じように“人から生まれる信頼”を育てていきましょう。
チーム一丸で、これからも良い関係づくりを続けていきたいですね!




