埼玉エイブル【賃貸経営支援室プチ・リモデリング】あんみつ・ところてんのお店、水嶋商店さん
- saitamaable
- 2月12日
- 読了時間: 2分
更新日:5月14日

こんにちは。
賃貸経営支援室プチ・リモデリングのMです。
今日は浦和から和のスイーツの話題をお届けします。
地元で有名なあんみつ・ところてんのお店、水嶋商店さんです。
私のお気に入りのお店です(^^♪

昭和6年創業、伊豆七島から届く天草を大きな薪釜で煮る製法を創業から続けているそうです。
卸売がメインですが店頭で販売もしています。
早速、いつもの「あんみつ小3人前 900円」を購入しました。
寒天、あんこ、黒蜜、求肥、赤えんどう豆がセットになっています。

お店の中で寒天がスタンバイしてくれています。
注文すると目の前で寒天を寒天突き出し器(?)で切り出してくれます。
一押しでストンとさいの目状に切れる様子を見るのも楽しいです♪

持ち帰ったあんみつは寒天が絶品!!雑味がなくすっきりした味わいです。
しかも、量が多く(普通の4~5人前)お得感あります。
私のお勧めの食べ方は寒天に黒蜜をかけてしばらく置いておくこと。
寒天に黒蜜がしみて寒天が苦手な人でも食べやすくなります(≧▽≦)
皆さんも美味しいあんみつを食べてリフレッシュしませんか?
チームSAPより |
---|
浦和の老舗あんみつ情報ありがとうございます! 黒蜜しみしみの食べ方、今度試してみます! おいしいものでしっかりリフレッシュしつつ、仕事でもエネルギー全開でいきましょうね! プチ・リモデリングもますます盛り上げていけるよう、一緒に頑張りましょう。 |