ショップアシスタント(SA)の「楽しむ力」で業務も休日も充実!【埼玉エイブル エイブル桶川店】
- saitamaable

- 6 日前
- 読了時間: 4分
更新日:5 日前

皆さん、こんにちは。
埼玉エイブル桶川店 ショップアシスタント(SA)のMです😊
入社して半年が経ち、毎日が新しい発見の連続です✨
もともと不動産業界に興味があり、実際に物件をご案内する仕事は、とても楽しくてワクワクしています🏠
目次
業務で私が大切にしていること
物件確認(物確)やご案内の際は、質問や気づきをしっかり営業の方に伝えられるよう、必ずメモを取るようにしています✍️

案内中に気づいたことは、その日のうちに整理して共有📄
小さなことでも抜け漏れがないよう心がけています。
特に初めて見る物件は、日当たりや周辺環境、騒音や近隣施設なども細かくチェックし、入居希望者の目線で確認しています🌞
最初は慣れないことも多く、「これで大丈夫かな?」と不安になることもありました💦
でも、経験を重ねるうちに、物件ごとの特徴を整理してお客様や営業さんに分かりやすく伝えることができるようになり、今では案内や確認作業がよりスムーズに進むようになりました✨
業務で便利なアプリと私なりの活用法

■1. コンパスアプリ🧭
用途:物件の向きや日当たりをサッと確認
工夫ポイント:写真を撮るときに方角を表示させて、そのままチェックシートに活用📸
【使い方例】
スマホを窓際に向ける
コンパスアプリで方角を確認
💡「西向きの窓は夕方に日が差します☀️」など、一言コメントを添えると、あとで見返すときも分かりやすく便利です!
■2. 室内サイズ測定アプリ(ARメジャー)📏
用途:巻き尺なしで部屋の寸法を簡単に測定
工夫ポイント:入居希望者の目線ですぐ確認
【使い方例】
アプリで部屋の角から角までをなぞる
サイズを記録
💡カーテンの長さやベッドの置き方もその場で確認でき、とても便利です😊
こうした小さな工夫で業務の効率が上がると、余った時間を他の業務や自分の学びに使うことができます📚
例えば、物件の周辺環境や施設情報をもっと詳しく調べたり、案内の流れを改善するアイデアを考えたりしています💪
店長に聞く!「身だしなみ」が作る自信と信頼
趣味でリフレッシュ!休日の楽しみ
効率化で生まれた時間は、自分の楽しみに使うのが私流です🎵
私の休日は、キャンプとバイクでのんびりリフレッシュ🏕️🏍️
桶川市はライダーにとって最高の拠点で、国道17号や圏央道など幹線道路へのアクセスも便利🛣️
相棒はHONDA REBEL250 S Edition🏍️
荷物を積んでソロキャンプに出かけることもあります⛺
バイクに乗って山道や海沿いを走ると、日常の疲れも吹き飛び、心からリフレッシュできます✨
先日は紅葉の美しい日光市・いろは坂までツーリング。
途中で食べたゆば入りの温かいお蕎麦に、体も心もほっこりしました😊
バイクやキャンプを楽しむと、仕事での集中力も上がり、案内の際に余裕を持って動けるようになります💡
家族や仲間の支えがあってこそ趣味も楽しめるので、そのありがたさも改めて感じています💖


仕事も趣味も前向きに楽しむ
仕事も趣味も、どちらも“好き”を全力で楽しむのが私のスタイルです✨
日々の業務に小さな工夫を取り入れながら、笑顔で物件をご案内することを楽しみにしています😊
そして、将来的にはエイブルバイククラブを作って、社員同士でバイクや旅の楽しさを共有したいという夢もあります🏍️
チームSAPより
日々の工夫やアプリ活用のアイデア、とても参考になりました!
「コンパスアプリ」や「ARメジャー」、私もさっそく試してみます。
仕事も趣味も全力で楽しむ姿も見習いたいですね。
ちょっとした仕事の効率化の工夫、そしてオフの楽しみ方まで…みんなの「こんなことやってるよ!」を共有し合うことで、仕事のヒントや元気をシェアできたら、チームSAPも嬉しいです。




