top of page

突撃!エイブル北浦和店で「いきなりクイズ」してみた〜現場の知恵と人の温かさに触れる時間〜【埼玉エイブル チームSAP】

  • 執筆者の写真: saitamaable
    saitamaable
  • 9月2日
  • 読了時間: 5分

更新日:9月10日


賃貸お部屋探しの埼玉エイブル北浦和店

こんにちは。

埼玉エイブル チームSAPです!


今回は、現場スタッフの皆さんに「不動産業務あるあるクイズ」を“いきなり”出題してみるという、ちょっとチャレンジングな企画を実施しました。


訪れたのは埼玉エイブル北浦和。

駅から徒歩1分、明るいガラス張りの店舗の中には、笑顔で迎えてくれるスタッフの皆さん。

ドアを開けた瞬間から、温かい空気が流れていました。


賃貸お部屋探しの埼玉エイブル北浦和店


【登場人物紹介】

Tさん【店長】:「現場は判断力が命。みんなで支え合ってます!」

Sさん【営業(中途9年目)】:「前職の接客経験がここでも活きてます!」

Kさん【事務(社歴24年)】:「裏方から店舗を支えるのが私の役目です」



🕵️‍♀チームSAP、いきなりクイズを仕掛ける!

🎤チームSAP:「こんにちは〜!今日は突然ですが、クイズを持ってきました!」 😄

T店長:「面白そうですね。じゃあ、みんなで挑戦してみましょうか!」


テーブルを囲んで、ちょっとした“社内クイズ大会”が始まりました。


賃貸お部屋探しの埼玉エイブル北浦和店


❓クイズ①:内見希望のお客様が急にキャンセル!

問題: 

午後2時に内見予定だったお客様から、1時間前に「急用で行けなくなった」と連絡がありました。

この場合、どのように対応するのが最適でしょうか?


選択肢:

  • A. すぐに別の日時を提案して再調整する

  • B. キャンセルを受け入れ、次回連絡を待つ

  • C. 他の物件も紹介し、興味を引き続ける

  • D. 何もせずに放置する


🗣️Sさん:「すぐに別の日時を提案しますね。あと、他の物件も紹介しておきます!」

🗣️T店長:「そうそう、次につなげるのが大事なんですよね」

🗣️Kさん:「事務側でも履歴を残しておくと、次の対応がスムーズになりますよ」

💡SAPメモ: チームで支え合う姿勢が、店舗の強さなんだと実感。



❓クイズ②:契約書の記載ミスに気づいた!

問題: 

お客様に渡す直前、契約書の家賃金額が1,000円間違っていることに気づきました。

この場合、どのように対応するのが正しいでしょうか?


選択肢:

  • A. 口頭で説明してそのまま渡す

  • B. 上司に報告し、正しい契約書を再発行する

  • C. 修正液で直して渡す

  • D. お客様に謝罪せずにそのまま進める


🗣️Kさん:「これは絶対に再発行ですね!修正液なんて使ったら、法的にアウトです」 

🗣️Sさん:「お客様にも正直に説明して、誠実に対応するようにしています」

💡SAPメモ: 誠実さが信頼をつくる。現場の“当たり前”が、実はすごく大事。



❓クイズ③:社内システムがフリーズ!

問題: 

物件情報の更新中、社内システムがフリーズしてしまいました。

時間が迫っている中、どのように対応するのが効率的でしょうか?


選択肢:

  • A. 他のPCで試す/再起動する

  • B. 情報を手書きで控えて後で入力する

  • C. 情報システム担当にすぐ連絡する

  • D. そのまま待つ


🗣️T店長:「まずは再起動。それでもダメなら、情報システム担当に連絡ですね」 

🗣️Kさん:「他のPCで試すこともあります。止まってる時間がもったいないので」

💡SAPメモ: “待つ”より“動く”。現場のスピード感が業務効率の鍵。


賃貸お部屋探しの埼玉エイブル北浦和店


❓クイズ④:物件の詳細を聞かれて答えられない!

問題: 

お客様が物件の詳細について質問されましたが、すぐに答えられない場合、どのように対応するのが適切でしょうか?


選択肢:

  • A. 適当に答える

  • B. 正確な情報を確認してから回答する

  • C. 質問を無視する

  • D. 他の物件を勧める


🗣️Kさん:「わからないことは、すぐ確認して正確に答えるようにしています」

🗣️Sさん:「資料を探して、必要なら大家様にも確認します」

💡SAPメモ: “わからない”を放置しない姿勢が、プロの証。



❓クイズ⑤:繁忙期の業務集中、どう乗り切る?

問題: 

繁忙期に業務が集中している場合、効率的に対応する方法として最適なのはどれでしょうか?


選択肢:

  • A. 優先順位をつけて業務を進める

  • B. すべての業務を一人で抱え込む

  • C. 業務を後回しにして休憩を取る

  • D. お客様対応を減らす


🗣️T店長:「優先順位をつけて、チームで分担します。全部一人で抱え込まないようにしています」 

🗣️Kさん:「事務側でも、先回りして準備しておくと、営業が動きやすくなるんです」

💡SAPメモ: チームワークと段取り力が繁忙期の武器!



人がいるから、温かい

今回の取材で印象的だったのは、クイズの正解よりも「人の温かさ」。

それぞれの立場で、相手を思いやりながら仕事をしている姿に、私たちチームSAPも心が温かくなりました。

こうした現場の空気に触れることで、とても安心できました。

そして、埼玉エイブルには“人を大切にする文化”が根付いていることを、改めて感じました。


「うちの店舗にも来てほしい!」という声があれば、ぜひチームSAPまでご連絡ください。

次の“いきなりクイズ”の舞台は、あなたの職場かもしれません!



チームSAPより

今回のクイズ企画、とても臨場感が伝わってきました。

現場の雰囲気やチームワークの温かさが読んでいて心地よかったです。

埼玉エイブル北浦和店の皆さんの姿勢に、とても刺激を受けました。

私たちも同じように“チームで支え合う力”を大切にして、これからも一緒に頑張っていきましょう。




賃貸仲介のエイブル埼玉県下38店舗は定休日なし。(ゴールデンウィーク・夏季休業・年末年始を除く)

ご来店予約不要なので「住まいを探したい!」と思い立ったら、ご希望のエリアの埼玉エイブル直営店にお越しください。

安全・安心・快適な住まい探しを全力サポートします。 お気軽にお立ち寄りください!




bottom of page