仕入れ特化プロジェクト始動!💪【埼玉エイブル チームSAP】
- saitamaable

- 9月10日
- 読了時間: 4分

こんにちは。
埼玉エイブル チームSAPです。
本日の幹部会議にて、仕入れ特化プロジェクトが正式にスタートしました。
このプロジェクトは、ただ「物件を増やす」だけではありません。
稼げる・働きやすい・一人ひとりが成長できる環境をつくり、社員一人ひとりが活き活きと力を発揮できる埼玉エイブルを目指すための、大切な一歩です。
管理物件を増やすことは、お客様との接点を増やし、仲介手数料という形で成果が見えるようになります。
その成果は、自分自身の収入や評価につながり、さらにオーナー様やお客様から感謝の言葉をいただく喜びを生みます。
やりがいを感じながら取り組むことで、仕事の効率も自然と上がり、成果を出しやすくなる――まさに自分の成長が埼玉エイブルの成長につながる好循環をつくるプロジェクトです。
事前勉強会の様子

幹部会議の数日前、PJリーダーたちは事前に呼ばれ、プロジェクト内容の説明と終日勉強会を受けました。
K代表からは、次のようなお話がありました。
「ただ仕入れをしただけでは、武器や知識がないと獲得にはつながりません。
今の市場や建築業界を取り巻く現状を理解した上で、オーナー様に『なるほどな』と思っていただける知識が必要です。」

勉強会では、エイブル保証との連携についても再確認。
オーナー様に安心いただける仕組みを整えた上で、効果的な仕入れ活動を行う重要性が共有されました。
リーダーたちは、最新の市場動向や建築業界の知識、オーナー様との信頼構築のポイント、そして保証連携の実務まで、丸一日かけて学びました。
この学びを武器に、今後の仕入れ活動に全力で取り組んでいきます。
プロジェクト体制

本プロジェクトでは、役割と責任を明確化することで、各チームが連携しながら効率よく仕入れ活動を進められる体制を整えています。
トップで方向性を示すPJオーナーやPJオーナー代理を中心に、プロジェクト全体の運営や進捗管理を担当するリーダー・サブリーダー、そして各チームで実務を推進するチームリーダーが協力し、チームごとの仕入れ活動を統括します。
この体制により、情報共有やサポート体制を強化し、成果を最大化することを目指します。
PJオーナー:K代表
PJオーナー代理:K部長
PJリーダー:Eスーパーバイザー
PJサブリーダー:S次長
各チームリーダー(担当店舗付き・7チーム)
南浦和チーム:T支店長(南浦和東口、南浦和西口、中浦和、武蔵浦和、戸田公園)
川口チーム:T支店長(川口、川口キュポ・ラ、西川口、蕨、鳩ヶ谷、東川口)
浦和チーム:M店長(新都心SA、浦和西口、浦和東口、北浦和、与野)
所沢チーム:S店長(所沢西口、飯能、入間、新所沢、秋津)
草加チーム:Y店長(草加西口、草加東口、春日部、越谷、新越谷、谷塚)
朝霞台チーム:M店長(朝霞台、川越、ふじみ野、志木南口、和光市)
上尾チーム:K店長(上尾、桶川、宮原、東大宮、大宮西口、大宮東口)
今後の展開
自己紹介の後、7つのチームごとに分かれてミーティングを実施。
「どう進めていくか」「押さえておくべきポイント」「具体的なアクションプラン」など、活発な意見交換が行われ、各チームとも前向きな熱気に包まれました。







今後は各チームリーダーのもと、実際の仕入れ活動を本格的にスタートします。
一人ひとりが自分の力を信じ、挑戦する楽しさを実感できる環境をつくるとともに、チーム同士が切磋琢磨しながら互いに学び合い、助け合うことで成長のスピードを加速させます。
努力が形となって現れる喜びや、仲間と共に成果を積み重ねる達成感は、仕事のやりがいやモチベーションをさらに高めてくれるでしょう。
このプロジェクトを通して得られる経験や知識は、社員自身の成長はもちろん、埼玉エイブル全体の力を底上げし、オーナー様・お客様の満足にも直結します。
皆で力を合わせ、学び、挑戦し続ける――
そんなワクワクする未来を一緒につくっていきましょう!🔥




