埼玉エイブル【チームSAP】未来の一歩を体験!2027年卒向けオープンカンパニー開催レポート 🌱
- saitamaable
- 21 時間前
- 読了時間: 3分
更新日:2 時間前

こんにちは。
埼玉エイブル チームSAPです。
埼玉エイブルでは、未来の仲間となる学生の皆さんに“働くリアル”を知っていただくために、オープンカンパニーを開催しています。
就職活動を控えた学生にとって、「不動産営業ってどんな仕事?」「実際の一日はどんな風に進むの?」といった疑問は尽きません。
今回は2名の方から応募いただき、ご参加いただきました。
埼玉エイブル越谷店で「不動産営業の仕事体験」プログラムを実施し、その中で物件確認(物確)を体験することで、仕事の雰囲気を肌で感じ、社員との交流を通して働くイメージをつかんでいただく機会となりました。
チームSAPも一日を通じて参加者と同行。
最初は緊張していた2名が徐々に打ち解け、興味津々な表情に変わっていく様子を間近で見守ることができました。
午前の部:埼玉エイブル越谷店でスタート!
午前中は埼玉エイブル越谷店に集合し、自己紹介と一日のスケジュール説明から始まりました。
最初は緊張していた参加者も、自己紹介を交わすうちに少しずつ笑顔が見られるように😊。
午前のメインプログラムは、不動産営業の仕事体験の一部である物件確認(物確)です。
N講師が物確の目的や意味を丁寧に解説し、参加者は「ただ見る」だけではなく、「お客様に安心してご案内するための準備」として行う重要性を学びました。






その後、営業車両に乗り込み現場へ出発。
外観チェックや玄関の鍵の開け方、室内での確認ポイントなど、普段はなかなか見られないプロの仕事に触れる体験に、参加者は興味津々。
「なるほど、こうやって準備しているんですね」と感心しながらメモを取る姿も印象的でした。
午後の部:座談会で理解を深める
午後はサンシティ越谷市民ホールに会場を移し、座談会を実施しました。
午前の物確体験を振り返りながら、「実際に働くってどんな感じ?」「埼玉エイブルではどんな取り組みをしているの?」といったテーマで解説。
参加者からも積極的に質問が出て、働くイメージを少しずつ具体的に描いている様子が伝わってきました。
最初の緊張した面持ちとはすっかり変わり、自然体で笑顔を見せながら話す姿が印象的でした。


まとめ
一日を通じて、参加者が緊張から徐々に打ち解け、最後には「来てよかった」と言える表情に変わっていく過程を間近で感じることができました。
今回のオープンカンパニーは、学生の皆さんに不動産賃貸営業の魅力や働くイメージを知るきっかけとなっただけでなく、N講師にとっても初心を振り返る貴重な時間となったように思います。
これからの未来に向かって、一歩踏み出す学生さんたちを応援しながら、私たちも成長を続けていきたいと感じた一日でした✨
チームSAPより |
---|
臨場感あるレポート、ありがとうございます! 初めて参加する学生さんの緊張や笑顔の変化がとても伝わってきました。 未来の仲間が安心して飛び込めるような環境づくり、私たちも大切にしていきたいですね。 これからもチーム一体となって、埼玉エイブルの魅力をもっと多くの方に届けていきましょう。 |