埼玉エイブル【エイブル蕨店】小さな街だからこそ!「蕨市」は子育て世代にやさしい街!
- saitamaable
- 6月16日
- 読了時間: 4分
更新日:6月17日

こんにちは。
埼玉エイブル蕨店のEです♪
今回は、私たちスタッフが自信を持っておすすめする「蕨市(わらびし)」の魅力をたっぷりご紹介します!
未来の自分を想像しながら、蕨の街を歩いてみませんか?🚶♀️🚶♂️

🚃 都心に近くて通勤便利!


蕨市は、新宿駅まで約28分、東京駅までも約30分!
埼玉県内でも抜群のアクセスを誇る立地です✨
都内に勤務されるパパママにも通勤しやすく、時間を有効活用できるのが魅力!
🏫 教育環境もコンパクト&安心♪

※上記画像はイメージです
日本で一番小さな市と言われる蕨市は、なんと端から端まで約4キロ。
これは、文部科学省が定める小学生の通学距離の上限とほぼ同じなんです!
だからこそ、どのエリアに住んでも小学校まで徒歩15分以内がほとんど! 市内には
認可保育園:15園
小学校:7校
中学校:公立3校+私立1校
と、教育施設もバランスよく整っています♪
👶 蕨市だけの「保育予約制」と「独自の保育料軽減」

※上記画像はイメージです
子育て支援がとっても手厚いのも蕨市の魅力。
近隣自治体では珍しい、0歳児の保育予約制度があり、育休中も安心!
🌟 例:4月入園が決まっても、実際の通園は1歳の誕生日以降でOK!
さらに、2人目以降の保育料は独自に軽減。
たとえば、1人目・2人目が0~2歳児の場合、2人目の保育料は無料に!(2024年5月現在)
🚌 移動ラクラク♪「ぷらっとわらび」で快適おでかけ
坂道がほとんどない蕨市。
それでも、子連れでのお出かけってやっぱり大変ですよね。

そんなときは、コミュニティバス「ぷらっとわらび」がおすすめ!
未就学児は無料
小学生:50円
大人:100円
家計にもやさしい運賃で、ママ・パパの強い味方です♪
🌳 蕨市でおすすめのスポット!
■ 蕨市民公園 広い芝生やアスレチック、水遊び、バーベキューが好きな家族・グループにぴったり!


■ わらびりんご公園
小さなお子さんを連れて、食育や自然散策、健康遊具に興味がある方におすすめです。
「わらびりんご」は日本国内でも最も早く収穫される品種で、公園内には約20本が育てられています。



■ 麻呂(まろ)
地元で愛される絶品の焼き鳥屋さん!テイクアウトもできるので、おうち時間にも◎
■ まるよし
昔ながらの定食屋さん。お財布にやさしくて、どこか懐かしい味が魅力です♪



☕ ちょっと寄ってみたくなる、そんな市役所



蕨市役所は、「日本一小さな市」のまんなかにありながら、ぎゅっと魅力がつまったあたたかい場所です。
新しい庁舎は、まるで“まちのリビング”のように、市民のみなさんが気軽に立ち寄れる空間になっています。
1階のエントランスには、地元で人気の「CAFEふわり」があります。
明るく開放的な空間で、香り高いコーヒーや軽食が楽しめて、ちょっとした打ち合わせや休憩にもぴったり。
誰でも利用できるので、お散歩のついでにふらっと立ち寄る方も多いんですよ。


さらに、同じフロアには「蕨ブランド」の紹介コーナーや地元アーティストの作品展示もあり、ちょっとした“まちのギャラリー”のような雰囲気も楽しめます。

上層階は、各種窓口や会議スペースが整い、必要な手続きがスムーズに行えるよう工夫されています。
また、災害時には防災拠点としての役割も担っており、いざという時も頼れる存在です。
外にはベンチが並ぶ広場や植栽があり、のんびり過ごせる憩いの場に。
なんと、「わらびりんご」の木も植えられていて、季節ごとに変わる風景が楽しめます。
「用事がなくても、ちょっと立ち寄りたくなる」そんな市役所、蕨にあります。
気になる方は、ぜひ一度遊びに来てみてくださいね🍎
🌳 蕨市でおすすめスウィーツ!


■ わらびりんご
■ わらびの蕨もち
■ わらびサイダー などなど…たくさんあります!!
さいごに
蕨市は、決して大きな街ではありません。
でも、小さな街だからこそ、暮らしやすさ・育てやすさがギュッと詰まっています。
「都心にも出やすくて、子育てもしやすい」そんな暮らしを、蕨市で叶えてみませんか?
気になる街のこと、ぜひお気軽に埼玉エイブル蕨店までご相談ください😊

チームSAPより |
---|
蕨市の魅力がたっぷり伝わってきました。 こうした地域密着の情報発信で、お客様の新しい暮らしを全力でサポートできますね。 今後もぜひ、地元のリアルな魅力を教えてください。
これからも一緒に働く仲間として、共に成長し、地域に笑顔を増やしていきましょう! |