


埼玉エイブル 女性スタッフインタビュー
「これからの人生、もっと自分らしく働きたい」
「誰かの役に立つ仕事がしたい」
そんな想いを胸に、新たな一歩を踏み出した女性たちが、
埼玉エイブルでいきいきと活躍しています。
子育てがひと段落して働き方を見直した人もいれば、
ライフスタイルの変化を機にキャリアチェンジを選んだ人も。
独身でも、結婚していても、
自分のペースで前に進みたいという気持ちはみんな同じです。
接客も、不動産の知識もゼロからのスタートだったけれど、
ひとつずつ覚えて、たくさんの人と出会って、
「あなたにお願いしてよかった」と言われた日から、
少しずつ自信が持てるようになりました。
埼玉エイブルは、どんなライフステージにいる方でも、
前向きな気持ちを応援しています。
INTERVIEW
今回お話を聞いたのは…
埼玉エイブルで働く30代後半から40代の女性社員5名。
未経験から不動産業界に飛び込んだ方、家庭との両立を大切に働き方を選んだ方など。
それぞれが自分の暮らしと向き合いながら、前を向いて日々働いています。
あたたかさに支えられて成長できる場所。

Mさん(入社10年目)
少人数で、落ち着いた雰囲気の職場を探していたときに出会ったのがこの仕事。
スタッフ同士の関係もよく、のびのびと働ける空気感にひかれて入社しました。
条件が難しいお客様のご案内も、丁寧に対応を重ねていくうちにご成約に繋がるようになり、自信がつきました。
「この人に任せてよかった」と言っていただけた時の嬉しさは今でも忘れません。
日々感じるのは、店長や同僚のあたたかさ。困ったときは必ず誰かが声をかけてくれる。そんな安心感があります。
年齢を重ねてきたからこそ、自分のペースで働けるこの環境はとてもありがたいと感じています。

“この人でよかった”が
何よりのやりがい



自分のペースで
働ける環境に感謝
やりがいを感じる場面がたくさん!

Oさん(入社6年目)
「人とのつながりを大切にできる仕事がしたい」
そう思って始めた仕事でしたが、今ではオーナー様とのやりとりにも関わるようになりました。
管理業務にも少しずつ携わる中で、知識や視野が広がっていくのを感じています。
お客様や仲間から「ありがとう」と言ってもらえることが、なによりのやりがいです。
新人教育を任されることもあり、試行錯誤しながら教えることに挑戦しました。
上司が常に声をかけてくれたり、困ったときは一緒に考えてくれたことが、本当に心強かったです。
目標を達成したときにはきちんと評価される仕組みがあることも、日々のモチベーションにつながっています。

人とのご縁が
やりがいに



がんばりを
評価してもらえるのが
嬉しい
未経験から思い切って飛び込んで正解!

Mさん(入社8年目)
「長く安心して働ける場所で、自分のスキルも磨きたい」と思い、未経験から飛び込みました。
お客様に「Kさんにお願いしてよかった」と言っていただけたときは、この仕事を選んでよかったと心から感じました。
空室が埋まり、オーナー様から感謝されたときの達成感も、大きなモチベーションになっています。
仕事をしながら宅建の勉強もしていて、日々の業務がそのまま学びにつながっています。
幅広い業種のお客様と出会えるのもこの仕事の面白さ。自分の世界がどんどん広がっていくのを感じています。
無理なく働けて、成長も感じられるこの環境で、これからも前向きに頑張っていきたいです。

“お願いしてよかった”が原動力



実務がそのまま
学びになる
“安心して働ける”ってすごく大事。

Yさん(入社3年目)
前職は美容師。収入や働き方を見直したいと思い、不動産の仕事にチャレンジしました。
最初は全く知識がなかったので不安もありましたが、先輩や上司がしっかりフォローしてくれて安心して働けました。
ある日、管理物件の建物内で破損している箇所を発見し即時対応をしたことで、お客様や地域の方にとても感謝されたんです。
それがすごく嬉しくて、「自分の仕事が誰かの役に立っている」と実感できました。
この仕事は毎日が新鮮で飽きることがなく、自分自身も常に学びながら成長できている気がします。
生活面でも役立つ知識が増えて、自分にとってもプラスになることばかりです。

最初は不安だらけ。
でも今は楽しい!



誰かの役に立てるって、やっぱり励みになる
助け合えるチームが心強いです!

Sさん(入社9年目)
サポートすることが好きで、「誰かの力になれる仕事がしたい」と思い入社しました。
最初に出会った上司が本当に思いやりのある方で、この人のもとで働けてよかったと心から感じました。
上司や先輩から教わった内容をそのまま伝えるのではなく、相手の状況にあわせて自分の言葉で丁寧に説明できるようになりました。
日々少しずつ、営業や店長をサポートできることが増え、仕事が楽しいと感じられるようになっています。
風通しが良く、みんなで助け合える職場だからこそ、安心してチャレンジできる。
これからも仲間と協力しながら、より働きやすい環境づくりに関わっていけたらと思っています。

“ありがとう”の
一言が励みです



教わったこと+αで
動けるように!
焦らず、自分らしく。そんな働き方ができる場所。
新しいことに踏み出す勇気。誰かの「ありがとう」に背中を押される日々。
そして、焦らず、自分らしく成長を重ねていく確かな実感――。
埼玉エイブルでは、30代・40代という節目を
前向きな転機に変えた女性たちが、今日も自分らしく働いています。
これからも、そんな彼女たちの歩みを支え、応援し続けていきます。
誰かの「一歩踏み出したい」を、そっと後押しできるように。
そして、一人ひとりが笑顔で輝ける職場であり続けるために。