【予告】街ドキ31号 特集「朝霞市長インタビュー!」【埼玉エイブル チームSAP】
- saitamaable

- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前
チンタイガ―を朝霞駅で発見!
いったいどこへ行くのやら・・・。
こんにちは。埼玉エイブル チームSAPです。
今日は、12月発刊予定『街ドキ31号 朝霞市長への特別インタビュー』の一部をお届けします!
今回の取材には、チンタイガー🐯とチームSAPも参加。
朝霞のまちづくりや、これからの展望について市長にお話をうかがいました✨
「暮らしやすさ」と「にぎわい」を両立するまちへ
市長は、「朝霞は“人が主役のまち”」と話してくださいました。
緑豊かな環境やアクセスの良さを活かしながら、子育て・教育・防災などの取り組みを通じて、安心して暮らせるまちづくりを進めているそうです。
また、若い世代の転入も多く、“にぎわい”と“ぬくもり”が共存する街を目指しているとのこと。
四季を彩るイベントがまちをつなぐ
春の「桜まつり」や夏の「彩夏祭」、秋の「市民まつり」など、朝霞では季節ごとに魅力的なイベントが開催されています。
「こうした行事は、地域の絆を深める大切な場。市民が主役になって支える文化を、これからも大切にしたいですね」と市長。
未来に向けて、“人が集い、つながるまち”へ
市長は、「多様な世代が集い、支え合える“つながりのあるまち”をつくっていきたい」と語ってくださいました。
街の魅力を伝える“街ドキ”では、そんな朝霞の思いを発信していきたいと思います🌱
詳しくは、街ドキ31号でチェックしてくださいね!
今から発刊が楽しみです!




