埼玉エイブル【エイブル志木南口店】🎳 ラウンドワンと送別会と、志木の街のこと 🎨
- saitamaable
- 7月15日
- 読了時間: 4分
更新日:7月18日

こんにちは!
埼玉エイブル志木南口店のNです!
今回は、埼玉エイブル志木南口店の日常と、最近あった出来事、そして私たちが働く「志木市」の魅力を少しだけご紹介したいと思います!
🎳ラウンドワンが集いの場!
埼玉エイブル志木南口店では、業務後にラウンドワンへ行くことがあります。
スタッフ同士とても仲が良く、ボウリングや卓球、ダーツなどで身体を思いっきり動かしリフレッシュ!
最近では、他店舗のスタッフも参加してくれるようになり、店舗を越えた交流の場になっています。
「行ってみたい!」という他店スタッフの皆さん、ぜひお気軽にお声がけくださいね!
次回の開催予定はまだ未定ですが、盛り上がること間違いなしです!

🎉Kくん、ありがとう!~かわいい後輩に最大のエールを込めて送り出しました~
そして、最近の大きな出来事といえば…新卒から3年間一緒に働いてきたKくんが異動に!
新入社員で埼玉エイブル志木南口店に入り、みんなの弟のように、1つ1つ教えてきました。
寂しさもありますが、感謝とエールを込めて盛大に送別会を開催しました。
埼玉エイブル志木南口店を明るくしてくれた存在で、彼の新天地での活躍を心から応援しています!

🏙志木市ってこんなところ
志木市は実はアートなまちで、市内には美術作品やアートも多く、文化的な香りが漂う街です。
また、市役所が最近リニューアルされ、とても綺麗で利用しやすくなりました。


ちなみに志木市役所にも有名な陶芸家のアートがあります。
志木市役所の前に立つ巨大なT字型モニュメント。
その名は 「空相(くうそう)」。
高さ6.5mの鏡面ステンレス柱と、長瀞産の巨大な三波石が組み合わさった、圧倒的な存在感を放つ現代アートです。
作者は、世界的に知られる彫刻家 関根伸夫氏。
「東洋の根源的思想である“空”を顕す相」をテーマに制作され、柱に映り込む空や風景と一体となり、まるで自然と対話しているかのような美しさを感じさせます。
実はこの作品、志木だけの特別なものではなく、デンマークやイタリアなど世界の美術館にも同形作品が存在するんです!
アートと街の歴史が交わるこの場所で、ちょっと立ち止まってみませんか?

そして今話題なのが、市役所すぐそばの川沿いにできた「いろは親水公園」!
志木市のシンボル的な親水空間「いろは親水公園」は、新河岸川と柳瀬川が出会う場所に広がる、自然と遊びが融合した公園です。
園内には、水遊びが楽しめるウォーターアスレチックや滑り台、芝生広場、川を見渡せる展望デッキ、そしてホタルが舞う小道まで、四季を通じてさまざまな楽しみ方があります。
春は桜並木、秋はコスモスといった花々が彩りを添え、初夏にはホタル観賞も。
川風を感じながらの散策や、カフェでテイクアウトしたパンを芝生で味わうひとときは、まさに非日常の癒しです。
ファミリーはもちろん、のんびりした時間を求める方にもおすすめのスポット。







住まい探しは埼玉エイブル志木南口店へ!
仕事も遊びも全力で、埼玉エイブル志木南口店は今日も元気に営業中!
今後もスタッフの輪を広げながら、地域にも愛されるお店を目指していきます🌈

チームSAPより |
---|
埼玉エイブル志木南口店の明るい雰囲気がすごく伝わってきました! ラウンドワンでの交流や送別会のエピソードも、チームの仲の良さがよく分かりますね。 また、志木の地元情報もありがとうございます。 こういう情報があると、地域にもっと愛着が湧きますね。 お客様にとって一番居心地のいいお店を目指して、これからも力を合わせて頑張っていきましょう。 |