埼玉エイブル【埼玉エイブル本部】新たな一歩!新卒入社式@湘南国際村センター
- saitamaable
- 4月2日
- 読了時間: 4分
更新日:4月8日


こんにちは!
埼玉エイブル本部です!
新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます!
新年度が始まりました。
埼玉エイブルの新卒社員、湘南国際村センターで入社式です!🌸✨
最初に、浦和にて集合しました!

4月1日は、まさかの雨…☔ さらに4月なのに雪マークまで!❄️
まるで新入社員のみんなの門出を試すかのような天気ですが、こんな時こそポジティブに!
雨の日は「恵みの雨」とも言いますし、雪は「幸運を呼ぶ」とも言われています・・・!
きっと、これからの社会人生活が実り多いものになる前兆ですね!🌈✨
どんな天候にも負けず、これからも埼玉エイブル一丸となって頑張っていきましょう!

朝9時半頃、浦和を出発したマイクロバスの中は、少し緊張しながらも期待に満ちた表情の新入社員たちの姿が。
車中では自己紹介や軽い雑談を交えながら徐々に打ち解けていき、和やかな雰囲気で移動しました。🚐💨

湘南国際村センターでは全国のエリアから集まった同期たちと合流!
フレッシュなメンバーが一堂に会し、いよいよ新しいスタートを迎えます🎊
この入社式を通じて、新入社員のみんなには「エイブルの一員としての誇り」を感じてもらえたら嬉しいですね。
これからの成長が楽しみです!
新卒懇親会のひととき


入社式後、浦和に戻り、パインズホテルにて懇親会でした。
今回はフレンチのコース料理を楽しみながら、歓迎の気持ちを込めて、食事とともにテーブルマナーも学ぶ機会になりました。
美しい料理を前に、少し緊張していた人もいたかもしれませんが、次第にリラックスして、自然と笑顔が増えていく様子がとても印象的でした。






当社グループ会社の「ワイマラマワイン」も用意しました。
普段あまりワインを飲まない人も少しずつ嗜みました。
その芳醇な香りと味わいを楽しみながら、大人のマナーについても学ぶことができましたね。
ちょっと特別な時間だったのではないでしょうか?
食事を通じて会話も弾み、より距離が縮まったように感じました。

みなさんの仕事に対する期待や不安、これから挑戦したいことを聞くことができ、我々も刺激を受けました。
新しい環境で不安もあると思いますが、その気持ちを大切にしながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
また、何気ない雑談の中で、意外な共通点を見つけたり、趣味の話で盛り上がったりする瞬間もありましたね。
こうした時間が、これからの職場の関係をより楽しく、心強いものにしてくれると思います。
そして、K代表からの歓迎の言葉もありましたね。
温かいメッセージを受けて、みなさんのこれからの成長を期待されていることを改めて感じたのではないでしょうか。

これから一緒に働く仲間として、みなさんの成長を楽しみにしています。
困ったことや気になることがあれば、いつでも気軽に声をかけてくださいね!

今日から4月7日の配属式まで、新入社員たちは研修に臨みます。
まずは、お客様を安全にご案内するために最も大切な「安全運転技術講習」からスタート!🚗💨
その後も、座学やビジネスマナー研修など、社会人として必要なスキルをしっかりと身につけてもらいます。
引き続き、新入社員の様子をお届けしますので、お楽しみに📸✨
チームSAP(旧:社内報制作チーム)より |
---|
新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます! みなさんの緊張と期待が伝わってきて、読んでいるこちらもワクワクしました。 様々な研修や仕事を通じて、お互いに学び合いながら進んでいきましょう。 懇親会での交流も素晴らしく、みんなの笑顔が浮かんでくるようです。 これから仲間として一緒に働けることを楽しみにしています! 困ったことがあれば、遠慮せずに周りの仲間や先輩に相談してくださいね。 応援しています! |