埼玉エイブル【エイブル和光市店】毎年恒例の息子と車で二人旅行ってきました
- saitamaable
- 2月4日
- 読了時間: 2分
更新日:5月15日

こんにちは。
埼玉エイブル和光市店のTです。
突然ですが、我が家には毎年恒例行事があります。
夏休みに「息子と車で二人旅」を慣行することです(*^^*)


途中、山道で息子の車酔いがひどかったので小休憩
草津~志賀高原を抜け・・・。着いた先は・・・。
湯田中・渋温泉です!♨
こちらは、文化人が愛したといわれる風光明媚な温泉郷です。
※調べてみると江戸時代を代表する俳人の1人、小林一茶(1763~1827)ゆかりの温泉郷として有名だそうです(^^♪
温泉街では、射的などもあり昭和レトロな昔ながらの街並みです(^_-)-☆


渋温泉のシンボル、金具屋さん。
千と千尋のモデルにもなった旅館といわれています。
息子もまた行きたいと喜んでいました(≧▽≦)
かなりオススメなので皆様も行かれてみてはいかがでしょうか\(^o^)/

毎年息子と二人旅をしていますが、当然家族旅行も行っています☆
年末の松本城にて

以上、車と旅行大好き「一家の大黒柱」からお届けしました(^^)/
チームSAPより |
---|
息子さんとの毎年恒例の二人旅、読んでいてこちらもほっこりしました。 渋温泉の風情や旅館の魅力も伝わってきました! 仕事の充実は、こうしたプライベートの豊かさにも繋がっているんだなと感じました。 我々も日々の仕事に励みながら、メリハリを持って頑張っていきましょう! |