埼玉エイブル【エイブル与野店】引っ越し体験
- saitamaable
- 1月17日
- 読了時間: 2分
更新日:5月31日

こんにちは。
埼玉エイブル与野店のTです。
私事ですが、数ヵ月前に引っ越しをいたしました\(^o^)/(唐突です笑)
今では新生活を満喫しています(^^♪

今回の引っ越しは予算を抑えるために自分で行いました。
その時の体験談を話します!
↓当時の計画
■ 引越し時期は8月 ■ 引越しは自分でやる ■ レンタカーを借りた ■ 友人1名、身内1名にお手伝いしてもらう |
体験談 その①
8月の引っ越しでしたたが、何といっても暑い!!暑い!!!暑い!!!!(3回目)
汗が止まらないし、のども乾くし、重いし、、、とにかく苦労しました(;^_^A
特に洗濯機や冷蔵庫を運ぶときが地獄でした…(笑)

体験談 その②
荷物を運んでいる途中に友人がうっかり、コップや皿が入った段ボールを落としてしまい…
ジ・エンド😫
「大丈夫だよ」気丈にふるまいましたが、心の中で泣いていました💦

体験談 その③
昼食、今日の謝礼等、感謝を込めて(^^♪

体験談 その④
現地到着後、電化製品中心に設置(ここでも重労働💦)
夜、荷物全て設置前に寝落ちしたのを覚えております(笑)

後日、落ち着いたので改めて引越しにかかった費用を算出すると…
①レンタカー代 約2万円 ②昼食代・謝礼金等 約1.5万円(2人分) ③コップや皿代 約4千円 その他 ……肉体労働(あえて入れます笑) |
そこで私はあることに気付きました!!
「あれ?引越し会社に頼んだ方がいい??」
早速、当社がやっている引越しパンフレットを見ると…
変わりませんでした(笑)
むしろ肉体労働分損しています((+_+))
これだけは断言します!!
『次回は絶対に引越し会社を使う!!!!』
チームSAPより |
---|
8月の引越しというだけで暑さとの戦いなのに、冷蔵庫・洗濯機の搬入、そしてコップ事件…読んでて「わかる~!」と何度も頷いてしまいました。 引越しを「自分でやる派」「プロに頼む派」どちらにも寄り添える視点は貴重ですし、そんな話を交えながら接客できたらきっと信頼にもつながりますね。 私たちも、日々の体験や気づきを仕事に活かしながら、より良い接客を目指していきましょう。 |