埼玉エイブル【エイブル北浦和店】さいたま市から日帰りOK!春の恒例行事!潮干狩りと道の駅グルメで家族時間を満喫♪
- saitamaable
- 1 日前
- 読了時間: 3分

こんにちは!
埼玉エイブル北浦和店ショップアシスタントSです🌷
少しずつ暖かくなってきて、お出かけが楽しい季節ですね♪
埼玉県にないもの…そう、海!!!
でも大丈夫です!海に触れて、家族で笑って、おいしいものを食べる。
そんな一日が、さいたま市から少し足を伸ばすだけで叶うんです。
今回は、わが家の春の恒例行事「潮干狩り」と、帰りに立ち寄ったおすすめスポットをご紹介します!
🌊わが家の春の定番!大洗サンビーチで潮干狩り

私の地元・茨城県にある大洗サンビーチは、潮干狩りが楽しめる人気のスポット。
2021年から始めたこの行事、今年も家族で出かけてきました!
なんと!今年は6センチ級の大きなハマグリをゲット✨


太ももまで海に浸かって、かかとで砂をグリグリ…。
足の感覚でハマグリを探します(笑)
くまでやスコップよりも、この“かかと技”が我が家の鉄則!
夢中になって掘り続けた結果…翌日は子供以外、全員筋肉痛でした😂
でもその疲れも、家族の笑顔で吹き飛びます♪

🏖️ 潮干狩りの基本情報
開催期間:例年、4月中旬~6月下旬が目安です。 ただし、大洗サンビーチは公式な潮干狩り場として開設されておらず、自然発生の貝を採取する形となります。 【公式】大洗観光協会+1春のおでかけ2025 - ウォーカープラス+1
開催時間:干潮時の前後1時間程度が適しています。 特に大潮の日が狙い目です。 春のおでかけ2025 - ウォーカープラス
料金:入場無料。 ただし、土日祝日やゴールデンウィーク期間中は駐車場が有料となる場合があります(普通車1,000円など)。
🍈帰り道は「道の駅 常総」でスイーツ&遊び時間!
潮干狩りのあとは、常総市にある「道の駅 常総(じょうそう)」へ立ち寄り🚗
2023年にオープンしたばかりの新しい道の駅で、とってもきれい&広々!
お目当ては、パン工房「パンタジー」の大人気商品「ぼくのカスタードメロンパン」!
ふわふわのメロンパンの中には、自家製のカスタードがた~っぷり♡
30分以上並びましたが、並ぶ価値ありの絶品スイーツでした!


外には子供が遊べる大型遊具スペースもあり、子供たちは大はしゃぎ。
親は足腰ガクガクですが(笑)、最後まで楽しい時間を過ごせました😊

📍道の駅 常総(茨城県常総市むすびまち1番地)🚗
常磐自動車道・谷和原ICから約10分🍞
パン工房「パンタジー」のメロンパンは売り切れ注意!
🌸自然と触れ合いながら家族で季節を楽しむ時間は、やっぱり最高ですね。
今年も良い思い出がたくさんできました♪
来年もまた、“かかとグリグリ”で大物を狙いたいと思います!

チームSAP(旧:社内報制作チーム)より |
---|
「埼玉には海がない…けど楽しめる!」ってところ、ほんと共感です。 潮干狩り+道の駅グルメって、家族も大喜び間違いなしですね。 楽しいお出かけ情報は、きっとお客様にも「このお店いいな」と思ってもらえるきっかけになりますよね。 私たちもチームで、地域に寄り添った発信をもっと盛り上げていきましょう! |