埼玉エイブル【賃貸経営支援室プチ・リモデリング】趣味のフラでリフレッシュ
- saitamaable
- 2月4日
- 読了時間: 2分
更新日:5月15日

こんにちは。
賃貸経営支援室プチ・リモデリングのYです。
いつもはマンションの一室で、営業店からいただいた案件のプランを現地調査後に見本帳や資料を片手にパソコンと格闘しています。
そんな私の楽しいリフレッシュの方法は、40の手習いから始めたフラダンスです。
当初はステップを覚えるのが必死で、リズムに乗るどころではなかったけど、音楽に身をゆだねる心地よさを知り、気づけば、ただ楽しくて♪
ちょっとした趣味のつもりでしたが、気付けば18年も経ってしまいました(^_^;)
そんな私ですが、先日、フラダンスの発表会がありました。

こちらは、古典の踊り【カヒコ】の衣装で、花などは付けず葉っぱだらけです。

これは皆さんがよく耳にされるハワイアンの曲で踊る【アウアナ】というカテゴリーです。
舞台の上で思いのほか緊張しなかったのは、一緒にいる仲間たちの笑顔のおかげかもしれません笑

今回は記念公演とのことで、ハワイからミュージシャンのWAIPUNA(ワイプナ)をゲストに迎え、本場の演奏をバックに踊らせてもらいました。なんと気持ちの良かったことか‼

そして・・・結局・・・いつも最後はこんな感じで、楽しく打ち上げをして終わります。このためにやっていると言っても過言ではなく・・・
仕事でプランに行き詰ったり、パソコン作業が続いて身体が凝り固まった時にも、仲間と一緒に楽しくレッスンする事で頭も身体もすっきりとリフレッシュでき、また明日から頑張ろう!という気持ちになります。
仕事とフラの両立が、生き生きとした毎日を支えてくれています。
チームSAPより |
---|
お写真からも楽しさと一体感が伝わってきて、思わず笑顔になりました。 これからも、心も身体も豊かになる時間を大切にしてください! 日々のプランニング業務、お疲れ様です。 「好きなことがある」って、仕事にも良い循環を生むんだなと改めて感じました。 私たちもそれぞれの“リズム”を大事にしながら、一緒に頑張っていきましょう! |