新築の価値をググッと上げるデコ!1R 予算26,000円 「セカンド・リビング Life」
更新日:1月14日

皆様、こんにちは。
今回はイレギュラーですが新築のお部屋をよりよく見せる為の「デコ」のご紹介です。
今回は駅から徒歩圏内の新築のお部屋です。
【 目次 】
・京浜東北線ターミナル駅×広めの新築1R×法人単身者向け
・「セカンド・リビング」
・デコとは?
京浜東北線ターミナル駅×広めの新築1R×法人単身者向け
ちなみに「デコ」とは「デコレーション」から取った言葉で、「装飾。飾り。」という意味です。
京浜東北線上にの大型駅にあるこちらのお部屋は、エリアのニーズとして大手の転勤の単身者や法人でのご契約が多いとのことでした。バス・トイレ別のワンルームですが、ファミリータイプの大きなキッチンが設置されていましたので、お料理好きの単身男性や女性のどちらにもヒットする様なプランをご提案いたしました。

「白が基調のスタイリッシュな空間」
「セカンド・リビング」
使う色を白・黒・グリーンに絞って、すっきりとした高級感のある都会的な雰囲気に。
お部屋を広く感じられる様に、アートやグリーンは壁に飾り目線を上方へ持っていきます。

「もうひとつ、オープンエアーのリビングを」
晴れた日には、外で食事をしたりパソコン作業をするのも気持ち良いものです。
広めのバルコニーでしたので、折り畳み式のテーブルセットを置きました。
一日の締め括りで、夜景を見ながらの乾杯も素敵ですね。

「お洒落なキッチングッズで色合わせ」
オブジェの様にキッチングッズを飾ってみました。
新築はもちろんリフォームされたお部屋はきれいですが、それだけではなかなか印象に
残りづらいものです。
お部屋をより良く見せる・楽しい新生活を想像できる様な工夫『デコ』が必要になります。
今回のご紹介は大掛かりな物ですが、ちょっとした小物を置くことでも印象が変わります。
私たちはそのお手伝いをさせて頂いています。
デコとは?
デコはどなたでも試していただける基本の手法です。
「既存のお部屋の状態が悪くないのに、なかなか御成約につながらない・・・」
そのような時は、是非、お試しくださいね。
【プチ・リモデリング プロジェクト とは?】
こちらは埼玉エイブルにあるデザイナーズチームが行うサービスです。
メンバーには建築士、インテリアコーディネーター、他、経験者が在籍しております。
ご相談いただきました管理空室を一部屋ずつ拝見し、オーダーメイドのプランをご提案。
高いお金をかけずにデザインとアイデアで、オーナー様と入居者様を結ぶお手伝いをいたします♪
★施工には一定のご条件がございます。詳細はお問い合わせくださいませ